SERVICE
AVENIR CYCLE REPUBLIC EVENT
in 境川自転車競技場 1月22日(日)開催します。
※インフィールドのCXコースを使用して開催いたします。
ピスト、ロード等のトラック使用も可能です。(別途トラック使用料金がかかります)

AVENIR CYCLE REPUBLIC CYCLING CLUB
サイクルリパブリッククラブでは自転車競技に興味がある小中学生を募集しております。参加費は無料でAVENIRの選手が指導いたします。自転車競技以外でも安全運転技術の指導も行います。


AVENIR CYCLING YAMANASHIの3つの柱
「世界で通用する選手の育成」

活動を通して県内からプロ選手やオリンピアンを誕生させ、山梨国体での活躍や世界のレースで活躍する選手を育成し、その後こんどは彼らが発信源となって山梨県に安全で健やかなサイクルライフの提供と自転車文化を定着させることを目指します。
「安全で健全なサイクルライフ」

安全に自転車を運行するための自転車教室、安全に自転車を運行するためのサイクリングコースやルートの提案等の活動を続けることで、まずは競技人口の拡大と競技力の向上、県民の健康促進に寄与することを目指します。
「地域への貢献と活性化」

昨今叫ばれるSDGsやカーボンニュートラルなど環境にも配慮したサスティナブルな自転車社会を創造するために我々自転車チームには何が出来て何を発信していけるのか。これらの問題にも真摯に取り組み地域への貢献と社会におけるAVENIRの存在意義を高めてまいります。

ロードバイクトレーニング
境川自転車競技場発着でロードバイクトレーニングです。チーム所属や学生などの枠にとらわれず誰でも参加していただくことが可能です。AVENIR選手も参加します。
練習会に関してはFacebook、Twitterなどからご案内いたします。

トラックトレーニング
境川自転車競技場を利用しバンクトレーニングを行います。ピスト以外のロードバイクでも参加可能です。バンク初心者にも走り方など親切丁寧にお教えいたしますので気軽に参加してください。
Facebook、Twitterでの開催案内となります。

大見出しを入力します。
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。またそのなかでいっしょになったたくさんのひとたち、ファゼーロとロザーロ、羊飼のミーロや、顔の赤いこどもたち、地主のテーモ、山猫博士のボーガント・デストゥパーゴなど、
